四日市店のロケーションスポット
掲載のないロケーションでの撮影をご希望の方はお気軽にご相談ください。
-
南部丘陵公園
四日市市最大の公園として市民に親しまれている南部丘陵公園。芝生や森に、梅・桜・バラ・ツツジ・紫陽花・菖蒲などの花木も豊かで、四季折々の美しさが和洋問わずに映える撮影スポットです。
〒510-0885 三重県四日市市西日野町周辺
Google Mapを見る -
泗翠庵
お茶どころの三重、伊勢茶の産地である四日市のシンボルとも言えるお茶室。趣ある数寄屋造りの建物内や手入れの行き届いた日本庭園は、晴れの日の和装撮影にふさわしい特別な場所です。
〒510-0074 三重県四日市市鵜の森1丁目13−17
Google Mapを見る -
六華苑
かの有名な鹿鳴館を設計したイギリス人建築家の手による美しい洋館と、池泉回遊式庭園を持つ和風建築からなる六華苑。洋と和が織り成す美しさは、国の重要文化財や名勝に指定されています。
〒511-0009 三重県桑名市桑名663−5
Google Mapを見る -
海山道神社
海でも山でも道をきり開いて宝を運んでくださるお稲荷さまとして、「みやまどさん」の名で親しまれている神社は平安時代から続く古社。節分の「狐の嫁入り神事」は全国的にも珍しく有名です。
〒510-0845 三重県四日市市海山道町1丁目58
Google Mapを見る -
菰野町(こものちょう)お散歩ロケ
かつて伊勢と近江を結ぶ街道として栄え、現在は観光地として賑わう菰野(こもの)町。四季折々の花や歴史を感じる町並みなど、魅力いっぱいの撮影スポットは気軽なお散歩でエンゲージ撮影にも。
三重県三重郡
Google Mapを見る -
大正館
大正元年の創業より100年を超える料亭旅館は、歴史ある老舗。 純和風の建物からは、よく手入れされた庭園を望むことができ、 日本の美しさを随所に感じられる風情のあるお写真が残せます。
〒510-0087 三重県四日市市西新地3−18
Google Mapを見る -
鼓ヶ浦海岸
鼓の音に漁夫が網を下ろすと、鼓に乗った観音像があがったという伝説のある鼓ヶ浦海岸。大正時代から海水浴場として多くの人に親しまれてきた海辺は、白い砂浜に常緑の松が美しい場所です。
〒510-0253 三重県鈴鹿市寺家町
Google Mapを見る -
桑名寺町通り商店街
東海道宿場町として栄えた桑名で、本統寺をはじめとした多くの寺社がある寺町の門前町として始まった歴史ある商店街です。昭和レトロな雰囲気の中、お散歩しながらリラックスした撮影を。
〒511-0073 三重県桑名市北寺町45
Google Mapを見る -
四日市商店街
近鉄四日市駅周辺でにぎわう商店街は、いくつもの商店街や通りが連なって広がる、昭和の面影を色濃く残す雰囲気が魅力です。マスコットキャラクター「こにゅうどうくん」たちにも出会えます。
〒510-0086 三重県四日市市諏訪栄町6−15
Google Mapを見る