可睡斎の
フォトウェディング・前撮り

1401年創建の徳川家康公にゆかりの深いお寺、「可睡斎」(かすいさい)。広大な敷地に、豊かな緑や池、力強い山門、文化財などが点在しており、多様なシチュエーションでの撮影が可能です。

#寺院

#庭園

#山門

#

#襖絵

#和装に似合う

所在地
静岡県袋井市久能2915−1
Google map
エリア
静岡県袋井市
費用
申請料 1,000円+入場料1人につき700円
ホームページ
可睡斎のホームページを見る

可睡斎のおすすめポイント

  • 瑞龍閣の大広間は、圧倒的なスケールの一枚に
  • 花鳥風月が描かれた襖絵での立ち姿は凛と華やかです
  • 風情を感じる「風鈴まつり」の夏は、廊下にも風鈴が

可睡斎の
おすすめ衣装

和装

  • 色打掛

    色打掛

    WA-7208

  • 白無垢

    白無垢

    WA-7002

  • 色打掛

    色打掛

    WA-7196

  • 白無垢

    白無垢

    WA-7316

  • 色打掛

    色打掛

    WA-7337

  • 白無垢

    白無垢

    WA-7001

  • 男性和装

    男性和装

    HA-8012

  • 男性和装

    男性和装

    HA-8011

可睡斎の
おすすめヘアメイク

和装

  • シースルーバンクにタイトなまとめ髪を合わせたスタイルと赤色をしっかり入れ、チークも高くきれい目に
  • 低い位置でツヤのあるシニヨンとブラウン系のアイシャドウと明るめリップカラー
  • ポニーテールに紐アレンジを加えてゆるふわ、アイラインをしっかり濃いめに
  • 個性的なヘアスタイルと髪飾り、目元にお着物と同じカラーを使用して色打掛の魅力を最大限に
  • シンプルなまとめ髪に金箔を使用、全体的にブラウンで仕上げ、マスカラもブラウンで抜け感を演出