投稿日: 2016/02/03
○○の嫁入り?

こんにちは、クレールです。 今日は2月3日、節分ですね。 節分は季節の変わり目ごとにある節分の日。 その中でも2月は、冬から春に変わる、 つまり新しい1年の始まりとされているので大切にされているんですね。 節分の日は豆まきをして、鬼を追い出し、福を呼び込みますが、 今日は、ちょっと変えて狐のお話♪皆さん、『狐の嫁入り』って聞いた事ありますか? 狐の嫁入りとは諸説ありまして、 空が明るいのに急に降ってくる雨や通り雨のことを むかしから『狐の嫁入り』と呼んだそうですよ。 キツネが嫁入りするところを、雨を降らせて人間に見えないようにした。 だから、狐の嫁入りのときは、不思議な雨が降る。 といったいわれです。 でもこれ、日本だけでなく、 その他の国でも、不思議な雨の事を『狐の嫁入り』 と呼ぶんだとか。 昔から神秘的な動物とされてきたキツネ。 そして雨は、恵みの雨とも言われるように天からの祝福と 捉える考え方も。
一見、雨とキツネと嫁入り。 どれも関連がなさそうだけど、突然の恵みの雨の後の晴れやかな 空の下、2人は祝福されますよ。 という意味かなって勝手に解釈してしまいます(笑) いかがでしょうか。 調べれば、調べるほど諸説出てきて書ききれませんが、 節分で鬼のお面をかぶった後は、 フォトウェディングで狐のお面、なんてのもいいかもしれませんね。 m.takeuchi
結婚写真ならクレール【東京・大阪・京都・神奈川・千葉・埼玉・三重】 ウェディング専門フォトスタジオで、和装ロケーションフォトやドレス写真、 写真のみ結婚式の様々なフォトウェディングプランをご提供致します。 二人だけの記念に残る結婚式写真。