投稿日: 2015/12/30
打掛?引き振袖??

こんにちは、クレールです。 今日は帰省ラッシュのピークとか。 電車や飛行機、車も混雑してるかもしれませんが、 お気をつけて旅行を楽しんで下さいね。 大切な人に会いにいく。 毎日会えないからこそ、こういった機会に 皆さんで楽しくお過ごしくださいね。 さて、今日はフォトウェディングで人気の和装のお話。 和装の衣装といえば、白無垢。 白無垢は洋装で言えば、ウェディングドレスと同じで 花嫁衣装で最も格が高いお着物です。 皆さんも白無垢のイメージがあると思いますが、 ではその他のお着物って思い浮かびますか? 和装には、色打掛と引き振袖の大きくわけて2種類があるんです♪今日はこの2種類のお着物をご紹介。 まずは、色打掛から。
色打掛は、ドレスで言えばカラードレス。 色や柄を楽しめるので、白無垢よりも自分らしい一着を選べるのがポイント。 特に前撮りの方は、挙式の際にウェディングドレスを着るので、 前撮りの際は、色鮮やかな色打掛の方がおススメです。 続いて、引き振袖。
引き振袖は、女性の方なら少しなじみがあるかも。 いわゆる成人式の時に着る振袖の裾を引いた状態をイメージして。 人気の黒引きは唯一挙式でも御召しいただける格の高いもの。 また、花嫁にとって振袖を着る最後のチャンス。 引き振袖と色打掛の一番の違いは、後ろ姿に現れます。 打掛は羽織るもの、振袖は帯まで楽しめるもの、ということで 上の2つのお写真を見ていただいてわかるように シルエットも少し変わりますよね。 どちらにも特徴があって、選べないですよね。 そんな時は、、、 気になる衣装、全部着るのがおススメです☆ お色直しよりも、お安くすみますし、 何より、 着る機会は一生に一回! ぜひ、後悔しない花嫁になって下さいね。 まずは一度無料試着をお試しください。 お一人ずつにあったご提案をさせていただきます。 お気軽に、ご来店をお待ちしております♪ m.takeuchi
結婚写真ならクレール【東京・大阪・京都・神奈川・千葉・埼玉・三重】 ウェディング専門フォトスタジオで、 和装ロケーションフォトやドレス写真、 写真のみ結婚式の様々な フォトウェディングプランをご提供致します。 二人だけの記念に残る結婚式写真。