結婚記念写真 前撮り撮影ならフォトウエディングのクレール東京 港区/目黒/墨田区/草加/横浜/大阪 梅田/千葉 幕張/埼玉 所沢/京都/奈良/三重

BLOG

ブログ

アーカイブ
クレールブライダルスタジオ TOP » 仙台泉店 » 和装ヘアその2:つのかくし

投稿日: 2022/03/31 最終更新日: 2025/04/28

和装ヘアその2:つのかくし

先日の綿帽子(わたぼうし)に続き、
今日は和装ヘア第2弾として
角隠し(つのかくし)について深掘りします!
(綿帽子が気になる方はこちらをどうぞ)

 

【角隠しの意味・特徴】

角隠し=つのかくし。
ツノがあるのは、牛や鹿などの動物
もしくは・・・鬼ですね👹

なぜ、おめでたい結婚のアイテムなのに
そんな物騒な呼び名なのでしょう?

由来は諸説ありますが…

怒りを表す「角(つの)」を隠すことで
従順な妻になる、という意味や
嫉妬で鬼になることを防ぐおまじない、
という意味のようです。

<夫に従って従順に>
という感覚には時代を感じますが
伝統の婚礼衣装ならではですね。

 

角隠しってどうなってるの?

もともとは、日本髪にセットする
「 幅のある正絹の白い布 」
そのものを指しました。

布をぐるっと巻いて、後ろで留めています。
つまり、巻きつけるベースとなる
日本髪が大前提です。

そのため、かつらとセットで
ご利用いただくのが一般的です。

 

種類はあるの?

綿帽子のように、
赤ライン入りもあります!

 

角隠しはどの和装でもOK

綿帽子は白無垢限定ですが
角隠しは、万能です✨
白無垢/色打掛/引き振袖
どのお衣装に合わせても素敵😍

ではお衣装別に見てみましょう!

 

白無垢に合わせると

お顔がはっきり出ることと
直線的なフォルムで、引き締まった印象に👑
キリッとした雰囲気をお好みの花嫁さんにぴったり!

 

色打掛に合わせると

色鮮やかな色打掛に
角隠しを合わせた花嫁さま。
華やかさと凛とした雰囲気を併せ持つ美しさです💝

 

引き振袖に合わせると

引き振袖の中でも一番人気の
黒引きに合わせると。
シュッとスタイリッシュでモダンな印象✨

 

母娘の時間は紅刺しで

角隠しでも母娘の時間のお写真は
残せますのでご安心ください!
メイクの仕上げとして、紅💄を差す瞬間がオススメ。

なぜなら、紅(赤)には、古来から魔除けの意味があるから。
未来の幸せを祈るお母様の気持ちが
伝わってくる一枚に仕上がります。

 

角隠しについてのまとめ

角隠しの特徴としては
★和装のどのお衣装でも可能🎉
★日本髪がベースなので、洋髪は不可‼

となります!

 

今こそ結婚写真を

コロナ禍で結婚式の先行きが見えなくても
心残りがないようにフォトウエディングを
憧れの花嫁衣装で
今のおふたりの気持ちを形に残しませんか?

ご両親様とお子様とペットと
結婚◯周年のアニバーサリー撮影もぜひ

お写真は、撮りたい時が撮りどきです

 

クレールがみなさまに選ばれる理由

・・・クレールなら・・・

ご試着・ご相談はいつでも無料
ドレスやグッズの持ち込み無料
スタジオ背景はどれを選んでも無料

お子様やご両親様、ご友人様など
大切な皆様との無料撮影にもご満足いただいております

おふたりにとって最高のお写真を残していただきたい
それがクレールの想いです!

まずは何でも、クレールにご相談ください

 

《お問い合わせ》

https://www.s-claire.jp/contact/

 

《クレール店舗一覧》

http://www.s-claire.jp/shop/

*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:.

フォトウェディング・結婚写真撮るならクレール

*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:.

アーカイブ

SHOP

店舗情報

東北・関東